安曇野をはじめ国産の本わさびと、信州丸大豆「蔵のしずく醤油」を使用したピリッとした味わい。
信州蕎麦屋の出汁の美味しさを生かした、信州天龍村産の柚子果汁の香り豊かなぽん酢醤油。
安曇野産玉ねぎ100%で、信州丸大豆醤油をはじめ数種の醤油をブレンドし手づくりした、安心の無添加ドレッシング。
信州上田地方ではなじみ深い「ご当地グルメのたれ」です。焼き鳥はもちろん、焼肉、炒め物にぴったり。
信州産の行者にんにくを主に数種のにんにくと、信州産丸大豆醤油で仕上げた万能調味料だれです。
安曇野産青唐辛子を100%使用し、信州おふくろの味を再現しました。醤油のうまみにピリ辛さが絶妙!
農水省から遺伝子組み替え食品の表示義務付けが発表され、2001年4月から豆腐、みそ、枝豆、納豆、煮豆、豆乳、コーンスナック菓子など30品目についてが対象です。醤油は使用があっても表示の義務がありませんが、当蔵元の味噌ならびに醤油・関連加工調味料に遺伝子組み替え原料は使用していません。
第39回全国醤油品評会にて、最高賞の「農林水産大臣賞」受賞。
まろやかな信州醤油を守り続ける蔵元です。
寒さ厳しく、年間通して湿度の低い信州松本。長期低温熟成が蔵の中で自然に行われ、まろやかな仕上がりの醤油。信州の郷土料理や食材と共に育てられてきた蔵元の味がいつの日か、家庭、母の味そして郷土の味を懐かしむ時にお役に立つものと信じて、美味しさの追求に余念なく醤油造りをしております。城下町松本の豊かで、どこか懐かしい味をご堪能ください。
赤字:定休日 営業時間 10:00〜18:00 定休日及び営業時間外は、受注確認、配送の手配、お問い合わせ対応はできません。 翌営業日以降、確認次第の対応となります。ご了承ください。
いい信州.jpブルドック店長
↑↑↑クリックしてください 信州中を走り回って❝いいもの❞を厳選しています。 そんな店長の奮戦記や「つぶやき」を不定期にアップしています。